9月5日(土)午後、Coミドリの畑でじゃがいもの収穫と、畑の片付け、そして来年に向けて、小さい子ども会議を開きました。
参加した子どもたちは、畑の片付けも積極的に取り組んでいました。来年、育てたい物を話し合いました。
ナス、キュウリ、トウモロコシ、オクラ、レタス、キャベツ、大根、かぼちゃ、さつまいも、じゃがいも、ピーマン、ヤングコーン等意見があり、来年の野菜育てが
今から楽しみです。
じゃがいもクイズを楽しみながら、じゃがいもについて学びました。
じゃがいも収穫。夢中になってじゃがいもを探していました。
取り残しがないように、最後の一つまで収穫。じゃがいも宝探しとなりました。
収穫したじゃがいもは種類別に入れ物に入れます。
じゃがいもが転がってしまっても頑張って運びました。
持ち帰るじゃがいもの重さを量ります。1.6㎏のピタリ賞になったら合格です。
大きいじゃがいもを抜いてみたり、小さいじゃがいもを入れてみたり楽しみながら考えていました。
その後は、ピーマンの収穫もしました。苦手でも頑張って食べるという子どももいました。
野菜収穫の後は、畑の片付けです。自分たちで竹や苗をぬいてキレイにします。
黒いビニールも剥がしました。
片付け最中に、王様ジャンケンが始まりました。誰がミニトマトを持って帰るか決めるためのジャンケンでした。
とても充実した異年齢活動時間でした。
使ったものは、自分で片付ける子どもたちです。とても素敵で、散歩中の地域の方からお褒めの言葉を頂きました。