平成30年8月9日(木)~10日(金)、西岡青少年キャンプ場にて1泊2日の野外体験キャンプを行いました。
豊平区に住んでいる小学1~6年生までの50名と同伴の保護者の方が参加してくれました!
参加者の子どもたちは知らないもの同士、最初は緊張していた面持ちでしたが、様々な活動の中で打ち解けあったようでした!
雨が降ったため、途中でプログラムが変更になることもありましたが、みんな雨をものともせず楽しく活動をしていました。
活動の様子をご紹介します☆
入村式
レクタイム
屋外で体を使ったゲームを行う予定でしたが、雨が降り出したので屋内で。
新聞紙を使った文字探しゲームや、陣地とりゲームなどで遊びました☆
クラフト制作
クラフトの時間♪5・6年生はラジオ、3・4年生はマジックスクリーン、1・2年生はバランスとんぼと折り紙のホタルを作りました。
~5・6年生の様子~
ラジオは組み立てて実際に聞いてみました。
~3・4年生の様子~
マジックスクリーンは色のない絵を引っ張るとあら不思議、絵に色がつく不思議な工作です。
~1・2年生の様子~
バランスとんぼはトンボの形をした「やじろべえ」です。折り紙のホタルは、お尻の部分に小さなケミカルライトをつけて、本物そっくりに光る仕様です☆
ホタルはできあがった後に、キャンプ場内に放しました。とてもきれいでした♪
ネイチャー活動
お次はキャンプ場隣の西岡公園にてネイチャー活動です!公園内に散らばっているミッションカードを班対抗で探して、ミッションにチャレンジしました。
!!ミッション探索中!!
!!ミッションに挑戦中!!
ランチタイム
2日目のお昼は流しそうめん♪そうめん以外にもお楽しみでいろいろなものが流れました~♪♪楽しくおいしいお昼でした(^^)
このほかにも野外での炊事体験やキャンプファイヤー、キャンドルサービスなどなど…たくさんの活動を行いました!参加してくれた参加者のみなさん、ありがとうございました~!
豊平区ではこれからも楽しい行事を企画しています。みなさんのご参加をぜひお待ちしています。