報告 【Coミドリ】お米にする方法と参加者の報告(8月) 2021年10月14日 『家でチャレンジ!バケツでお米を育てよう。育てた稲でリースを作ろう!』に参加している皆さんへ ワクワク! 食べれるまでもう少し 稲かりが終わった人は、次の流れを参考に精米を頑張ろう! 脱こくの方法 もみすり(玄米にする)の方法 精米の方法 ★8月のみんなの報告です★ ★9月の報告次アップします!★
募集 【手稲】子どもの居場所づくり わくわく☆ランド開催のご案内 「手稲地区子どもの居場所づくり わくわく☆ランド」では、スライム作りやハンドゲームなどが体験できるチャレンジコーナー、豆うつしやまとあてがで...
報告 『第5回 ジュニアリーダー上級研修会』実施しました 第5回ジュニアリーダー上級研修会は2月6日(日)に自宅から参加するオンライン形式で実施しました。 オンラインミーティングアプリ『Zoom』を...
報告 【東区】第2回ジュニアリーダー養成研修会が終了しました。 リーダーは、随時登録可能です♪対象学年は、小学4年生から。 活動に興味がある子ども達や保護者の方は、是非事務局までお問い合わせ下さい! ◇お...
報告 【Coミドリ】『色まぜアートを楽しもう!(小学生)』実施しました 7月10日(日)午後、小学生対象のアートプログラムを実施しました。 洗濯糊とアクリル絵の具を混ぜて、色の混ざりを楽しみました。 今回は、初め...
報告 【Coミドリ】『あきらちゃんとジャンプくんのあそびうたコンサート』を実施しました。 10月9日(土)午前中、Coミドリに、あきらちゃんとジャンプくんが来てくれました。80席全て埋まり、久しぶりにCoミドリに多くの子どもたちが...
報告 『第4回 ジュニアリーダー上級研修会』実施しました 10月22日(土)に市民活動プラザ星園で実施しました。 クリプトン・フューチャー・メディア株式会社より服部亮太さん、北海道大野記念病院より小...