新型コロナウィルス対策のため、プレーパークは事前申込み制になっています。
また、空きがある場合は、当日の受け入れもしていますので、お電話ください。
団体も受け入れております。お電話でお問合せください。
Coミドリのグラウンド冒険遊び場の他に、室内1か所でも遊べます!
冒険遊び場
泥んこ遊び・タイヤを組み合わせてサーキット遊びもできますよ。
7月は、水遊びの時期かな~!暖かくなったら、水鉄砲が登場するよ。
熱中症対策に気を付けながら、遊びましょう!
水筒忘れずに持って来てね!
遊べる場所を確認してね。
工作はアート遊び場(体育館)でできます。
今は廃材工作が人気!木の実を使った工作もできます。
カプラ®は、メロンの部屋で遊べます。
部屋中にカプラ®の街を作ってあそぼう!
日 時:☆土曜日・日曜日・小学校夏休み期間(水~日)
(➀10時~12時 ➁13時30分~15時30分)
【7/2.3.9.10.16.17.23.24.27.28.29.30.31】
☆金曜日(13時30分~15時30分)
【7/1.8.15.22】
場 所:Coミドリ冒険遊び場(グラウンド)とアート遊び場(工作)かメロンの部屋(積み木とカプラ®)
申込期間:参加希望日の前日17時まで。
定 員:各回 先着90名
参加費:無 料
対 象:子ども(0歳~高校生)・保護者
※未就学児は保護者と一緒にご参加ください。
※小学生以上はお子様のみでご参加できます。
※団体利用もできます。お電話で問い合わせください。
・マスク
・水筒
・ハンカチ、ティッシュ
・長靴やサンダル
・汚れてもよい服装できてね!
・帽子
☆あったらいいもの☆
・着替え
・予備マスク
★遊び道具はCoミドリで用意してあります!
Coミドリも参加します!
プレーパーク中で、遊べる場所がカプラとなっている日に作品を作ることができます。
★参加したい場合、プレーパークにお申し込みが必要です。★
~お知らせ~
メロンの部屋の一角にカプラ®大会専用枠を作ります。
その枠がうまっている時は、お友達が作り終わるのを待ちます。
未成年の作品応募には保護者の同意(サイン)が必要です。保護者の方もご一緒に来館してください。
※大会URL(https://kapla.co.jp/contest/)
※「KAPLA」及び「カプラ」は、登録商標です。著作権者の承諾を得て使用しています。
・ソーシャルディスタンスの確保
・マスクの着用(室内)
・手洗い
・検温(受付時に検温をしますが、ご自宅でも検温をして下さい)
・手指消毒
◆以下の場合は、ご参加になれません。◆
・体調のすぐれない方・出席停止や外出自粛の対象の方・ご家族が出席停止や外出自粛の対象となっている場合
・ご家族に風邪症状の人がいる場合・ご家族に濃厚接触者がいる場合
・ご家族にPCRまたは抗原検査を受検予定の方がいる場合
注意事項:
・荒天時は中止する場合があります。中止の場合は、当日午前9時頃メールでお知らせ致します。
・新型コロナウィルス感染拡大状況によっては、中止になる場合があります。
・駐車場の台数に限りがございます。ご利用できない場合もあります。お申込み時に駐車場のご予約もお願いします。
お申込み方法:このページ下にある【応募フォーム】より申し込み
➡ 受信リスト設定の際は『@sakkoren.or.jp』からのメールが受信できるように設定をお願いします。
※ くわしい設定方法につきましては、携帯電話会社へお問い合わせください。② そのほかのメールアドレスをお持ちの場合は、そちらのご登録を推奨します。
チラシもご覧ください。
お問合せ
公益社団法人札幌市子ども会育成連合会 Coミドリ事務局
〒005-0014
札幌市南区真駒内幸町2丁目2-2 まこまる1階
【TEL】011-213-0906(水~日 9:00~17:00)
【FAX】011-213-0907