【札幌市】『防災ひろば2025~中学生のための救急法講習会~』参加者募集 2025年7月3日 活動内容 ・専門学校の教員による実践的な指導を通じて、応急手当や救急法の基本を学びます ・緊急時に必要な知識と技術を身につけ、命を守る力を育てましょう ・体験を通して、防災について考えるきっかけとします 対象: 札幌市在住の中学生 開催日:8月4日(月) 時間: 午前の回 10:00~12:00 午後の回 13:3...
【札幌市】『2026 私たちのまちのカレンダーづくり』参加者募集 2025年7月3日 家族で台紙に3つのテーマ「私のまちの好きなところ」「こんなまちになったらいいな」「私のゆめ」の絵や文字を自由に描きます(7月下旬~8月中旬) 台紙とアンケートを返信用封筒に入れて送ります。(8月下旬まで) 1月頃に4月始まりのカレンダーと区のマスコットキャラクターの缶バッジが届きます。 対象 札幌市在住の小学1...
【札幌市】『しごとの「ゆめ時間」~大人が語る「ゆめ」の時間~』参加者募集 2025年7月3日 将来なりたい仕事への「ゆめ」や「希望」をもってもらうために楽しく仕事をしている大人(職業人)が学校で勉強することの意味、得意なことをみつける大切さ、たくさんの仕事があることを伝える「ゆめ」のじかんです。 1回につき、3人の職業人から話を聞くことができます。参加する職業人は午前・午後で異なります。 午前・午後両方の...
【札幌市】『親子で花育体験~』参加者募集 2025年7月3日 親子で花の寄せ植えを体験し、持ち帰ります。 寄せ植えした花を自宅で育てて絵を描きます。 みんなの作品を集めて一枚のカレンダーを作るよ。 参加者には12月頃カレンダーをお届けします。(令和8年1月始まりのカレンダー) 対象 札幌市在住の小学1・2年生 定員 親子200組 午前:親子100組 午後:親子100組 参...
【札幌市】『話し方オンライン講座~伝え方のコツをつかむ。自信がつく発表のヒント~』参加者募集 2025年7月3日 【活動内容】 学校の発表や将来の面接に役立つ“伝える力” 「声が小さくて聞こえない」「何を話せばいいかわからない」プロの講師が悩みに寄り添うオンライン講座です。 講師:株式会社サポルテ専任講師 有田 惠(ありた めぐみ)さん 対象 札幌市在住の中学生 参加条件 ・Zoomができる方 ・体験後に簡単なWebアンケート...
ジュニアリーダー大募集! 2020年7月1日 『ジュニアリーダー』とは? くわしくは【こちらのページ】と下の募集案内をご覧ください。 募集チラシは、札幌市内小学校を通じて 4年生、5年生に配布しました。 ※ どの学年からでも参加できます。(事前の申込みが必要です。) お問い合わせ 公益社団法人 札幌市子ども会育成連合会 【住所】〒060-0051 札幌市中央...