報告 『お天気塾~地球温暖化と雨~③』を実施しました 2023年9月13日 8月20日(日)~9月4日(月)に、第3回目は、「雨量計作り」に取り組みました。 参加したみなさんからは、 「天気のことをたくさん知ることができた」 「雨量計を動かせて楽しかった」 という感想が寄せられました。 また、全3回を通して保護者さまからは、 「気象台の見学など普段できない体験をすることができてよかった」 「気象に興味が湧いたようで良かったです」 という感想が寄せられました。 自分で雨量計を作ることで、より地球温暖化や雨への関心が深まることができたようです。 問合せ先 公益社団法人 札幌市子ども会育成連合会 本部事務局 〒060-0051 札幌市中央区南1条東2丁目大通バスセンタービル2号館2階 【TEL】011-211-3015(平日 9:00~17:00) 【FAX】011-272-3016(24時間受付) 【MAIL】sapporo_kids@sakkoren.or.jp(随時受付)
報告 『食育体験塾 おうちでバケツ稲づくり③』を実施しました。 9月1日(日)~9月30日(月)の期間、稲に穂が出来たころまでを観察しました。 葉の根本あたりの茎が堅くなり、穂となって姿をあらわす様子が観...
報告 【札幌市】『第2回 ジュニアリーダー養成研修会』実施しました 7月29日(火)、30日(水)、31日(木)、8月1日(金)に市内3か所の青少年キャンプ場で第2回ジュニアリーダー養成研修会を実施しました。...
報告 『みんなの☆ユニバーサルデザイン~すべての人にやさしいデザイン~③』を実施しました。 10月20日(日)~11月7日(木)、第3回ユニバーサルデザインを実施しました。自宅で弱視体験メガネ作りに取り組みました。 参加したみなさん...
報告 『防災ひろば2025~避難所体験~』実施しました 9月27日(土)、28日(日)に、新さっぽろにある『ふれあい広場あつべつ』で防災体験事業を実施しました。ダンボールベッドの組み立てや、給水バ...
報告 『食育体験塾 おうちでバケツ稲づくり③』を実施しました 9月1日(金)~9月30日(土)の間、稲に穂が出たころまでを観察しました。 夏に比べさらに生長が進み、穂が少しずつ出てきたものや、黄色く色づ...
報告 『リアル水害シミュレーション体験①②』を実施しました。 寒地土木研究所に協力連携を頂き、第1回目は8月1日(金)~8月21日(木)に、自宅で自然災害や防災についての動画を見てワークシートに取り組み...
報告 『古代ワープ体験~初耳!?さっぽろにクジラ???~③』を実施しました。 第3回は8月6日(水)~8月25日(月)に動画を見ながら自宅で、セミクジラのペーパークラフト工作に取り組みました。 参加したみなさんの感想に...
報告 『リアル水害シミュレーション体験③』を実施しました。 第3回目は8月21日(木)~9月4日(木)に、各家庭にて、ペットボトルで作成する雨量計づくりに挑戦しました。 参加したみなさんの感想には「と...