『防災ひろば2025~避難所体験~』実施しました

B!
9月27日(土)、28日(日)に、新さっぽろにある『ふれあい広場あつべつ』で防災体験事業を実施しました。ダンボールベッドの組み立てや、給水バッグで6リットルの水運搬など避難所疑似体験をしました。また、火事を想定した煙の中を避難する体験、訓練用水消火器で消火器のつかい方を学びました。
参加したみなさんからは、「けむりの所では、けむりの怖さが分かりました。今回は本当のけむりではないけど、これでも怖い感じでした。火事などに気をつけてすごしていくことが一番大事だとわかりました。」
「6リットルの水の重さがわかったし、ペットボトルでもつより、しょったほうがらくだと思った。」
「人は1日何リットル水がひつようなのか、そのためにどれくらい前もって準備したらいいのかがわかった。実際に災害が起こっても今日教えてもらったことを活かしたいです!」という感想がありました。

 

最新の記事はこちらから