活動報告書
札子連スタッフへの参加は修了基準『②積極的に子ども会活動や実践的な研修に参加し、活動報告書を提出していること(ジュニアリーダー養成研修、テーマ研修、支部事業、子どもの体験事業等のスタッフ)』に記載の実践的な研修です。
研修・事業終了後1週間以内にこちらのフォームから送信してください。
研修・事業終了後1週間以内にこちらのフォームから送信してください。
令和7年度子どもの体験事業
- ■ みんなでつくろう イルミネーション~電気工事を体験して学ぼう~
 - 第2回目プログラム
日程:11月29日(土)8:45~16:00 - 募集スタッフ:2~3名
 - 活動場所:北海道電気会館 中央区大通東3丁目2-8
 - 集合場所:大通バスセンタービル2号館2階 札子連本部事務局(中央区南1条東2丁目)
 - 役割:進行、受付、安全管理ほか
 - 連絡期日:11月19日(水)17:00
 - 参加案内:11月21日(金)頃までに案内をメールで配信します。
 - 日当:2,000円/1日
 - 第3回目プログラム
日程:12月6日(土) 14:30~17:30 - 募集スタッフ:2~3名
 - 活動場所:大通バスセンタービル2号館2階 札幌市こども未来局大会議室
創成川公園(テレビ塔東側) - 集合場所:大通バスセンタービル2号館2階 (中央区南1条東2丁目)
 - 役割:進行、受付、安全管理ほか(屋外での活動になります)
 - 連絡期日:11月19日(水)17:00
 - 参加案内:11月21日(金)頃までに案内をメールで配信します。
 - 日当:1,500円/半日
 
ジュニアリーダー養成研修会
- ■ 第4回研修会
 - 第4回研修会は5区が同じ日程で1泊2日の宿泊研修を実施します。
 - 時間:1日目 8:45頃~2日目 10:30頃予定 集合場所により異なります
 - 会場:札幌市青少年山の家(貸切バスで移動します)
 - 内容:レクリエーションゲーム、屋内キャンプファイヤーなど、中級研修生と共に企画・運営 ※屋外活動・入浴はありません
 - 役割:バス引率、プログラムの進行、物品の準備、グループ活動のサポートなど
 - 日当:居住区から乗車:4,000円、その他の区から乗車:5,000円 (施設給食費1,900円を差し引いて支払います)
 - 参加申込はこのページ下部の研修会スタッフ募集から
 - 申込後に参加を取りやめる(事前キャンセル、参加日変更、当日欠席等)場合は必ず本部事務局へ電話で連絡してください。
 - 参加申込期限
 
スタッフ申込フォーム
									
