7月27日(日)に、しごとの「ゆめ時間」事務局に協力連携いただき、中学生を対象に、社会で活躍する様々な職業の方々から、仕事の「夢」や「楽しさ」を聞く『しごとの「ゆめ時間」~大人が語る「ゆめ」の時間~』を実施しました。

 

今回のゆめ時間には、建築士、建築ねじ販売、不動産営業、料理人、システムエンジニア、学習塾経営、南極観測隊、介護職、スキーインストラクター、システム開発会社経営、博物館学芸員の11名の職業人さんが参加してくれました。

参加した皆さんからは

「普段聞けないような話、専門的な話、他にも貴重な話をたくさん聞けました。今後の生活に活きてくるような学びも得られて、今日の体験を友だちや家族に伝えたいと思いました」

「今日はじめて見た仕事もあって、これらの仕事も将来の夢になるかもしれないので、ためになった。ただ話を聞くだけでなく、クイズやゲームもあったから楽しかった」

という感想がありました。

知らなかった職業を知り、話を聞くことで、自身の将来の可能性を広げるきっかけとなったようです。

おすすめの記事