子ども会って?

子ども会とは、子どもの手による
子どものための活動グループです。
子どもたちが「遊び」を中心に
楽しくグループ活動をします

どんな組織?

  • 子どもは乳幼児(0歳)から高校生相当年齢まで会員になれます。
  • 地域の若者や大人(育成者)など、いろいろな年齢の人々が子ども会活動を支えています。
  • また、ほかの地域の子どもや大人とも一緒に活動することもあります。
活動の様子

札幌市の子ども会は平成25年4月に公益社団法人札幌市子ども会育成連合会となっています。本部のほか10区に支部を置き、約330の単位子ども会で構成されています。 札幌市の約15,000人の子どもと約5,600人の育成者が活動しています。

どんな活動をしているの?

区や地域の特性を生かして様々な事業・活動を行っています。

札幌市子ども会の事業

令和5年度・6年度の体験活動

区支部子ども会の事業

子どもを対象としたおまつり、工作会やスポーツ、むかし遊び、野外の活動を体験する事業などを行っています。

下記のリンク先では区支部子ども会で行っている年間活動をご紹介しています!

単位子ども会の事業

地域の特性を生かして、夏まつりやクリスマス会などさまざまな事業、活動を行っています。

 

子ども会の活動や設立を
支援します



子ども会では
どんな良いことがあるの?

学校とは異なる「遊び」を中心とした体験を通して、人への思いやりやチャレンジする心、仲間と力を合わせる喜びを育み、考える楽しさや活動のルールなどを学びます。

活動の様子

子ども会への入会を
ご希望の方は

まずはお住まいの地域にある
子ども会事務局へ
お問い合わせください!

各支部事務局へのお問い合わせはこちら から

お住まいの地域から
お近くの単位子ども会を
ご紹介いたします。
子ども会がお近くの地域にない場合は、
それぞれの区で設けている
受け皿となる子ども会を
ご紹介いたします。

その後は子ども会代表の育成者と
ご連絡を取っていただき、
入会の手続きへと
進んでいただきます。
※その場合、子ども会によっては
会費が必要なこともあります。

 

会費はかかるの?

子ども会では、安心して子ども会活動を行うために、年額100円の会費をいただいております。
会費は、公益社団法人全国子ども会連合会への保険料(安全共済会費)と運営費で、下記保険が適用されます。
また、子ども会によって別途、年会費・行事費をいただく場合があります。

 

 

育成者
(ボランティアスタッフ)
募集中!

近年は、残念ながら子どもや育成者の減少などの理由から子ども会が少なくなってきています。
札幌市子ども会育成連合会では、子ども会事業のボランティアスタッフを随時募集しています!

  • 子どもと接することが好きな方
  • お祭りやキャンプが好きな方
  • ボランティアとして地域に貢献したい方
  • 色々な人との交流が好きな方

ぜひ育成者として活躍してみませんか??
詳細はお住まいの区の子ども会事務局までお問い合わせください!