三菱マテリアル株式会社、北大森林研究会、株式会社河野銘木店に協力連携を頂き、第1回目は、7月1日(月)~7月20日(土)に自宅で森と環境問題について学ぶ動画「手稲の森の守り人(手稲の森の魅力と環境問題)」を見てワークシートに取り組みました。 参加したみなさんからは、 「きれいな植物とかかわいい動物がいて、第二回の体験が楽しみです」 「森に行くのが楽しみになりました」 という感想が寄せられました。 第2回目は、7月21日(日)に、実際に手稲の森へ行き、森林探検と第3回目に取り組むウッドクラフトの素材を加工する体験を行いました。 参加したみなさんからは 「いろんな木があって面白かった」 「木や植物が79才なのがびっくりして、おもしろかった」 などの感想が寄せられました。 森の様子を身近に感じ、様々な種類の植物や生物について興味関心を高めるとともに、森の環境と森の役割について学びを深めることができたようです。  

問合せ先

公益社団法人 札幌市子ども会育成連合会 本部事務局 〒060-0051 札幌市中央区南1条東2丁目 大通バスセンタービル2号館 2階 【TEL】011-211-3015(平日 9:00~17:00) 【MAIL】sapporo_kids@sakkoren.or.jp(随時受付)
おすすめの記事