三菱マテリアル株式会社に協力連携を頂き、第1回目は、9月5日~20日に自宅で森と環境問題について学ぶ動画を見てワークシートに取り組みました。

 参加したみなさんの感想には「とても楽しかった」「楽しくできると思った」という声が多く、第2回目のプログラムを楽しみにする様子がうかがえました。

第2回目は9月20日(土)に親子で手稲の森へ行き、樹木の測定を体験したり、森の役割など、自然環境について学びました。

後半は間伐材を利用したネイチャークラフトを親子で楽しみました。

参加したみなさんからは

「木のしゅるいや動物のしゅるいのことをくわしくしらべられたので、また体験したいです」

「木の高さや太さと植物を知ることが楽しかったです」

などの感想が寄せられました。

手稲の森を探索し、植物や生物について、見て触れることで関心を深め、森の環境や役割について学ぶことができたようです。

おすすめの記事