報告 【Coミドリ】スタッフ研修をしました 2022年10月29日 10月29日(土)、スタッフ研修をしました。 講師は、札幌国際大学の蔵満保幸先生です。 子どもたちには、なぜ『あそび』が大切かということを勉強しました。 これからもCoミドリでは、子どもたちがいろんなことが体験できるように遊びの内容を工夫していきます!
報告 『食育体験塾 おうちでバケツ稲づくり③』を実施中 春から始まったバケツ稲づくりも終盤戦となり、みなさんから生育記録と観察記録の報告が届いています。 参加したみなさんからは 「米ができてきてう...
報告 【10区】『防災ひろば 2022』を実施しました 令和4年10月8日(土)から23日(日)まで市内10か所の会場で『防災ひろば 2022』を行いました。 災害時における困難な状況を、身近にあ...
報告 【Coミドリ】『UVレジンでアクセサリーを作ろう!』実施しました 2月12日(土)、Coミドリでレジン液を使ったアクセサリー作りをしました。 初めてUVレジンを体験する子どもたちは、まずは一つ作ってみること...
報告 【Coミドリ】『お菓子の家を作ろう!』実施しました 2月11日(土)午前、お菓子を使ってお菓子の家を作って遊びました。 今日は30組のご家族の参加がありました。 さぁ、作り始めます! まずは、...
報告 『「シマエナガ」を守ろう!~気候変動とSDGs』実施しました 12月24日~1月21日に小学2~4年生を対象にした 自宅で参加できる体験プログラムを実施しました。 自然ガイドの方や北海道大学の先生にお話...
報告 【Coミドリ】『外でアイスを作ろう!』実施しました 2月19日(日)、外でアイス作りをして遊びました! 今日は、たくさんの方に遊びに来て頂けてスタッフ一同嬉しかったです! 総勢291名!皆様に...
報告 【Coミドリ】『色まぜアートを楽しもう!(幼児)』実施しました 7月10日(日)午前、幼児対象のアート体験プログラムがありました。 色つきのシャボン玉で色を付けて遊びました。 何色にしようかな。 泡ぶくに...