第1回を7月12日(土)、第2回を7月26日(土)に鵡川漁業協同組合に協力連携をいただき、小学2年生親子対象の漁業体験活動を計画しましたが、両回とも、高波のため、代替プログラムとして「むかわ町穂別博物館」へ行き、化石などを見学しました。
参加したみなさんからは、「アンモナイトなどの化石を見ると大むかしのけしきやそのときの生きものが思いうかんできてとてもたのしかったです。」「カムイサウルス、メソダーモケリスとかすごい長い名前にびっくりしたよ。」
保護者のみなさまからは、「予定が変更になったのは残念でしたが、親子共々とても楽しめました。兄弟がいない一人時間を持てて良い機会となりました。」などの感想が寄せられ、体験を通して、太古の歴史を感じ、親子の絆を深めることができたようです。
 
おすすめの記事