コロナウイルスへの
感染防止対策期間中の
開催について
新型コロナウイルスへの感染リスクを減らすため、現在、事前申込制にて開催しております。また開催中も、来場された方に対し遊び方や過ごし方についてご協力をお願いすることがあります。ご理解の上ご参加ください。
- 手洗い、咳エチケットに気をつけ、距離を保って遊びましょう。
- マスクの着用にご協力ください。
- 来場時に毎回、【緊急連絡先カード】の提出をお願いします。
以下の方は参加を
ご遠慮ください
- 普段より熱がある、せきが出るなど体調がすぐれない方。
- 本人またはご家族が出席停止や外出自粛の対象となっている方。
Coミドリプレーパークは、
子どもが主体的に、のびのびと自由に、やりたいことに挑戦できる遊び場を目指しています
4つの遊び方が
あります
- ① 冒険遊び場(グラウンド)
-
【開催時間】
▶ 金曜日 … 13時30分~15時30分
▶ 土曜日・日曜日(水~日のその祝日)
… 二部制 10時00分~12時00分・13時30分~15時30分
▶ 小学校の長期休み期間(水~日)
… 二部制 10時00分~12時00分・13時30分~15時30分
-
6月にリニューアルします。泥んこゾーン、虫取りゾーン、サーキットゾーンなどグラウンドに廃タイヤがたくさん。タイヤを組み合わせてたくさん遊ぼう!
- ② はらっぱで遊ぼう大作戦!
- 月1回開催します。
夏は『水鉄砲で水を掛け合う日』『泥んこまみれになって遊ぶ日』『焚火をする日』『焼き芋をする日』などなど、冒険遊び場で特別な1日が毎月あります。
- ③ 大きなお菓子の家を作ろう大作戦!
- 月1回開催します。
体育館に大きな段ボールの家を12個用意します。段ボールの家に、お菓子の絵を描いたり、絵具で色を塗ったり、廃材でお菓子を作って飾ったりして遊びます。段ボールを使って自分で家を作る月もありますよ。
- ④ 大きなキャンパスでお絵描き大作戦!
- 年に3回開催します。
体育館に大きな紙を広げ、手や足に絵具をつけてダイナミックに色をつけて遊びます。完成した大きな大きな絵は体育館の天井から飾ります。
令和2年度は7m×7mの大きなクリスマスツリーを3つ作って遊びました。
➡ 活動の様子
プレーパークの様子を撮影した写真を
当会HPおよび広報誌等に掲載いたします。
不都合のある人はスタッフに伝えてください。
Q&A