第2回ジュニアリーダー上級研修会は7月2日(土)~3日(日)に札幌市青少年山の家で1泊2日の宿泊研修を実施しました。
『野外活動の目的と安全』について、これまでの自身の活動をふり返り、ナタを使った薪割りや、火おこし、後片付けの実践を行いました。室内では目標達成に向けてグループで相談、協力、工夫をして取り組むレクリエーションゲームや、これまでにそれぞれが習得してきたレクリエーションゲームの交換会を行いました。2日目には「子どもの体験活動の場 Coミドリ」へ行き、来場していたみなさんと一緒にプレーパークやアート遊び場を体験しました。
参加した研修生からは「久しぶりの宿泊研修で緊張していたし、薪割りの仕方も忘れていたけど、初めて会ったほかの区の研修生とも話すことができて、仲も深まり、研修の楽しさを思い出した。」
「全身びしょ濡れで水遊びをしたり、手や足にまで絵の具をつけて絵を描いたり、新鮮だったし、小さい子たちの発想力や自由さを尊重した関りができるように心がけたい。」などの感想がありました。