報告 『防災ひろば2023~避難所体験~』実施しました 2023年9月29日 9月16日(土)~17日(日)に、子どもの体験活動の場Coミドリで防災について研修を実施しました。ダンボールベッドの組み立てや、給水車から水を汲むなど災害時に避難所へ逃れた際の疑似体験をしました。また、新聞紙でスリッパ作り、防災クイズに挑戦など災害時に役に立つ知識を学びました。 参加したみなさんからは、 「災害がおきた時にすぐにやることがわかった。」「給水車からの水のくみ方がわかった。」「大人が1日に必要とする水の量が3リットルということを知った」という感想がありました。 問合せ先 公益社団法人 札幌市子ども会育成連合会 本部事務局 〒060-0051 札幌市中央区南1条東2丁目 大通バスセンタービル2号館 2階 【TEL】011-211-3015(平日 9:00~17:00) 【FAX】011-272-3016(24時間受付) 【MAIL】kodomokai@sakkoren.or.jp(随時受付)
報告 2025『私たちのまちのカレンダーづくり』を実施しました 市内小学1・2年生とその家族を対象に、「私のまちの好きなところ」「こんなまちになったらいいな」をテーマにデザイン画を募集し「モザイクアートカ...
報告 『第3回 ジュニアリーダー上級研修会』実施しました 第3回ジュニアリーダー上級研修会は、11月9日(土)~10日(日)に札幌市青少年山の家で一泊二日の宿泊研修を実施しました。 おたる自然の村の...
報告 2023『私たちのまちのカレンダーづくり』カレンダーを配布しました 2023「私たちのまちのカレンダーづくり」の参加者と市内小学校へ出来上がったカレンダーを12月中旬に配布しました。 配布した各区内小学校10...
報告 『防災ひろば2025~中学生のための救急法講習会~』実施しました 8月4日(月)に、吉田学園医療歯科専門学校で中学生を対象に救急法講習会を実施しました。吉田学園医療歯科専門学校 救急救命学科の先生にご指導い...
報告 『みんなの☆ユニバーサルデザイン~すべての人にやさしいデザイン~③』を実施しました 10月22日(日)~11月6日(月)、第3回ユニバーサルデザインを実施しました。自宅で弱視体験メガネ作りに取り組みました。 参加したみなさ...
報告 【札幌市】『第1回 ジュニアリーダー養成研修会』実施しました 6月7日(土)、8日(日)、14日(土)、15日(日)に札幌市内10区の会場で第1回ジュニアリーダー養成研修会を実施しました。 初めは少し緊...
報告 『防災ひろば2023~さっぽろ防災王 命を救う~』実施しました 9月18日(月・祝)に、子どもの体験活動の場Coミドリで中学生を対象に救命法について研修を実施しました。赤十字救急法指導員を講師に招き、倒れ...